Translate

6.17.2016

Quintero Y Hermano - Petit Quintero 7本目

どうも壱真です。
本日はかなり暑かったですね。
頭のつむじ付近に日の光を浴びると最近、禿げるんじゃないかと思って何気に角度を変えてしまいますね。
ハゲの原因は頭皮の日焼けも深刻なダメージになるなしいですからね。
禿げたくないからスカルプエッセンスを使っているのに、まだ全然平気そうだから必要ないじゃん。とか言われると、あなたのようにはなりたくないから使ってるんですよっと、つい言ってしまいますね。
あれ?また葉巻とは全く関係ない話をしてしまいましたね。
最近甘味が目立ってきた気がするペティキンテロです。

ペティキンテロ

少し期待はずれだったのでさっさと消化してしまおうとちょくちょく吹かしていたのですが最近良さげな感じになってきたのでやはり来てからしばらくは保管しておいた方が味がよくなるのかな?
でも保管には自信ないので美味しくなるのはありがたいのですが少し複雑な気分ですね。
夏場なら温度 高すぎてしまうかもなので尚更微妙ですね。

下の画像は昨日撮ったウチのバルコニーで10年以上君臨しているバルコニーの主の観葉植物セロームです。
熱帯植物ながら関東地方の冬も屋外で難なく越えてきた強者です。
今年に入って3枚も新しい葉を出しているので調子が良いのではないかと思っています。

観葉植物 セローム

基本的に肥料はあげずに水槽の水替えの時に出た水をあげているのですが今年はダイソーで買った茶殻と使用済みコーヒー豆で作ったらしいリサイクル肥料をあげました。
短期間ながら結構効果はあったって事ですね。
この肥料は色が濃いめで植物由来なので腐植酸も多いらしいので水槽の水上栽培でも活躍してもらっていました。
他の鉢にもあげていたら使い切ってしまったんですがね。
固形肥料が無くなってしまったのでまた買わないとですね。
今年は野菜を育てているので野菜用メインになりそうです。
臭いのは苦手なので臭わないのを買って来よう。
ついでに水草にも使えそうなのがあったらいいな。

6.16.2016

Padron - Londres Maduro 11本目

どうも壱真です。
円高が進んできましたね。
急激なのは景気的に良くないみたいなので緩やかでも良いのでもう少し円高になっていただけると個人輸入がしやすいので$1が100円前後で安定してもらいたいですね。
購買意欲が上がってきますね。

今年は空梅雨みたいですね。
それでも連日、日がでて暑いわけではないので涼しくて快適ですね。
朝とか雨が降っていると通勤が憂鬱ですがこうしてバルコニーでシガーを吹かしている分にはとても気持ちがいいです。

パドロン葉巻

本日吹かしているパドロンのマデューロは甘味は少ないですが苦みと旨味が混在して煙もとても多くて私はとても好きですね。

お酒はジョニーウォーカーのブラックラベルをハイボールにしていますがこれはアルコール臭さはもちろん感じないのですが、そんな澄んだ感じ+スコッチらしい薫香感がしっかりあってとても美味しいです。
ウイスキーはやはりロックでしょって人も多いと思いますがアルコールが次の日に残ってしまうと何かとつらいので私にとっての最善はこの形なんです。

万人受けするような趣味じゃないのは承知ですが少しでも誰かの参考になったらっと思って書くときもあります。
大体が自己満足なんですがね。
それでも続けていきたいと思いますので宜しくお願いします。


6.15.2016

煙草の本数を減らしたい方必見!美味しいドライシガー選び

時間はないのではなく自分で作る物…だが本当にどうしようもないときもある…そんなときは覚悟を!笑 
どうも壱真です。
今回はドライシガーを紹介してみたいと思います。
ドライシガー…読んで字のごとく葉巻です。あとドライと言うくらいなので保管にあまり気を遣う必要がないです。
ですが本気の葉巻に比べるとサイズが小さい物が比較的多いです。
でも吸った感じ…間違えました。
肺には故意では一切煙は入れません。
が!普通の煙草と比較すると吹かし終わる頃2~3センチ位の長さになる頃には未だかつてない程の満足感が得られると思います。
しかもその煙の多さと匂いの強さで人前で喫煙するのが申し訳なく思います 笑
色んな理由から一人の空間と時間を確保して自分だけの癒やしの時間を作るようになっていきます。
下の画像の中から厳選…私好みのして3種を紹介してみたいと思います。
ちなみに総て非着香なので香料の匂いを楽しみたい方は申し訳無いのですが今回は紹介していません。

ドライシガー

まずは左上の赤い箱を紹介します。
ヘンリーウィンターマンズのハーフコロナですね。
初心者の方にはかなりキツイです。
飲み物は必須アイテムです。
ですがシガー特有の甘味が良く出ていると思います。
吹かし終わった後の満足感が半端ないです。
価格は5本で800円~900円の間です。
サイズは紙巻き煙草からですと太いし長いです。
煙もかなり多いので匂いに注意ですね。
仕事から帰って食事をしたあとにウィスキーでも呑みながら一本消費してみると気分が良くなると思います。
注意としましてはなるべくユックリと吹かす事を意識しながら嗜むと美味しく嗜めると思います。
綺麗に梱包されているので初めての人は高級感に驚くかもデスね。

次に紹介させていただきますのは上から二段目の左から二番目のパルタガスチコです。
こいつは葉巻の中でも高級とされるキューバ産ですね。
価格もキューバ産なので5本で1500~1600円位だったと思います。
まあとても美味いです。
かなり美味いですが煙は臭いらしいです。
らしいとゆうのは吹かしている本人は美味いから気にならないのです。なので要注意ですよ。
ヘンリーウィンターマンズハーフコロナに比べるとそんなにキツさは無かったように思いますが初心者の方には要注意ですよ。

最後に紹介させていただきますのは1番左の列の下三つのシリーズです。
本当はもっと種類が豊富なのですが空き箱がその三つしかなかったのでまぁそんな感じです。
シリーズの名称はノーブルプティです。
その中でDominica Havana Sumatraとか色々あるわけですよ。
ぶっちゃけどれも美味しいですがサイズが小さいのでゆっくり丁寧に吹かさないと少々辛いかもしれませんね。
このシリーズは安いし小さいのですがバインダーにタバコシートを使ってないので変な味がしないし勝手に燃え進まない所に私は好感を持っています。
価格は20本で現在1140円位だった気がします。
最近煙草屋さんに行くことも無くなってしまったのでうろ覚えで申し訳なく思います。

他にも上の画像のパッケージのドライシガーやシガリロは私はお薦め出来るクオリティのものばかりなので是非ためして頂きたいですね。
それでも満足出来なければプレミアムシガーもありますので色々試して愉しんでみてください。
それでは習慣喫煙ではなく趣味喫煙として愉しんでみてください。


Jose L. Piedra - Cremas 3本目

どうも壱真です。
今日はリカーショップに行って来たのですがお目当ての物が置いてなくて結局いつもと同じ物を買ってしまいました。
少しでもレアな品はやはりネットショップが無難ですね。

Jose L. Piedra - Cremas

本日いただいているシガーはお馴染みのピエドラのクレマスですね。
相変わらず私には好みの旨さです。
ピエドラのクレマスは安価だし基本的に常備品にしたいくらいですね。
結構海外のショップでも在庫切れしたりするので何気に人気銘柄なのかな?
高くてとても旨いのは当たり前だからドンドン売れて貰ってどうぞって感じなので、安くて気軽に吹かせるシガーは残っていてほしいな。
消費が追いつかなくてそんなに頻繁に買えるわけでは無いんですがね。
でも買おうと思っているときに在庫切れは悲しいのでストック出来るヒュミドールを増やすか要検討ですね。
ヤフオクで安いヒュミドールでも買おうかな…


6.14.2016

Padron - Londres Natural 3本目

今晩は壱真です。
本日も仕事を終えて食事をした後にお酒と共にシガーをいただいています。
一人の時間を最高に贅沢をさせていただいていますね。

Padron - Londres Natural

良く葉巻の吸い方とか色んなページに載っていますが私個人の見解で一人の時間に一人で吹かしている分にはハッキリ言ってしまえばどうでもいいかな…なんて思っています。
火の付け方なんかはターボライターだし灰は極端に長くも保持したり世話しなく落としたりもしません。
要は外で吹かす事は無いので自由に愉しんでいます。細かく言ったら決まった持ち方何かもあるみたいですが一人で愉しむのに何の意味があるの?それやると味変わる?とか思ってるくらいなので気にもしてないです。
人前で吹かすなら気にすると思いますがね。
家で吹かす分には自分が愉しめればヨシと。
またぶっちゃけますがシガーカッターが無いときなんて工作用のカッターで吸口を作ってました切れ味良いからね。
まぁ確かにシガーカッターは便利なので何種類かはあった方が勝手がいいのですかね。
ライターに関してはターボで十分ですね。
雰囲気から味わいたい人はデュポンでもダンヒルでも好きなのを使ったらいいと思います。
灰皿はさすがにシガー用じゃないとシガーの大きさ的な意味で厳しいかもですね。
でも火を消すときはよっぽど急いで無ければ基本的に自然鎮火ですよ。
急がなければいけないときはチョビットお酒をかけちゃったり 笑

話は変わりますが、まだまだこのブログの使い方をマスターしてないのでたまにとんでもない事になっているときがあるのですが生暖かい目で見ていただけると助かります。
















シガー初心者にもリーズナブルな価格と本格的な味わいでオススメ