Translate

6.25.2016

水槽の照明器具について

どうも壱真です。
本日は我が家の水槽用の照明器具についてお話したいと思います。

まずはこの中華製LED40wのスポット型ライトですね。この手のライトは何故かレビューなどを探してもあまり出てきませんね。
私的には使い始めて3年以上ノートラブルで光量もかなり多いので植物が良く育つので気に入っています。
ただし発熱がそれなりにあるので使い方を考えないといけませんね。
中に小さなファンが入っているのですが騒音は気になったことはないですね。

水槽用 中華製40wLEDライト


次に紹介します物も中華製でこちらはLED14wになります。
上の40wと比べるとワット数が小さいので光量も少ないですし角度も狭いですね。
値段が安いし消費電力も小さめなので私のような貧乏人にはありがたい仕様ですね。

中華製 14wLEDライト


そして最後に紹介させていただきますのは吊り下げ型LED…ですね!
ちょっと植物がはみ出しちゃってますがそんなことはきにしない。
最近までもっととんでもなく飛び出してました。
LEDは植物が良く育つしスリムで小型なのが多いので私的に必須アイテムですね。
水底まで光が届きやすいってのがポイント高いですね。

水槽用LEDライト


で本日もホセlピエドラCazadoresを吹かしています。
お酒はジョニー黒です。
私的にはカザドレスはドローの悪いものが多いので…本日のも少々キツいですね。
煙が口まで届くのでまだましですね。
味は好きなのですがね…

ホセL.ピエドラ - Cazadores




6.23.2016

グルカとアレックブラッドレイを何となく

見ていたら段々と欲しくなってきて…ポチッとしちゃいました。
双方共に1番安いであろうものをチョイスしてポチりました。
アレックブラッドレイに関しては注文したのがブラックマーケットシリーズなので箱も楽しみですね。
全く味わった事をない物を箱買いするとか理解に苦しむ人も多いと思います。
そして私も今から予想しています…きっと…パルタガスのショーツにしとけば良かった…っと思うことでしょう。
それでも私は冒険したいと思います。
まあ大人買いする必要はないんですがね。
感覚が麻痺しているところもあるのかもしれませんね。
欲しくなったらまず手に入れよう!
その先は手に入れてから考えよう!
昔からこんな感じでやってきたので後悔なんて無くてむしろ満足感で満たされますね。
唯一の後悔はなんでこんなふうに育ってしまったのか?って事くらいですかね。

そんなことを考えながら今日も美味しいシガーを吹かしています。
煙草を吸う人は太らないらしいけど私は最近太ってきていますね。
一日に
1、2本吹かしているだけだからかな?


6.22.2016

崩壊した水草水槽のペンシルフィッシュとアカヒレ

どうも壱真です。
本日紹介する水槽は水草を入れ過ぎて景観が崩壊して今はトリミング維持と給餌のみの水槽です。
スペックは60LOWで外部フィルターで床はソイルでCO2は無添加です。
照明はタイマー管理で45㎝用と60㎝用の2基のパワーLEDで稼働させています。
見ての通り水草のストック水槽が如く茂っております。
最近まで浮草も多かったのですが流石に餌が中々いきわたりずらいので取り除きました。


ペンシルフィッシュ

今は水槽内の魚とエビがそれなりに快適に生きていけるようにトリミングして遊泳&隠れるスペースを確保しています。
こちらの水槽はペンシルフィッシュとアカヒレとミニプレコとミナミヌマエビが多数生息しています。
2年以上外部フィルターは清掃していないんですが90㎝用のフィルターで60㎝のLOW水槽なのでオーバースペックだったのか苔もあまり生えず水質はずっと安定して良いですね。
床もあまりいじってないのでソイルもあまり砕けていない気がします。
魚の数も小さいのが5匹のみなので水草の浄化能力の方が勝っているから苔が生えないのかもしれませんね。
水草はミクロソリウム各種ブセファランドラ数種アヌビアス数種モス有茎草少々って感じですね。
もはやこの水槽では水草の生存確認はしてませんが。。。
意外と陰性が多いので生き延びているみたいです。



もちろん今日もゆったりと灰に変えてます。
やっぱり明るいうちから一杯一煙は最高です。


パドロン ナチュラル

早死にしそう 笑


6.21.2016

当水槽唯一の美種グラミーなど

どうも壱真です。
本日は我が家のリビングの水槽紹介をしたいと思います。
上の画像は我が家のリビングの水槽に住んでいるイエローグラミーです。
二番目の画像は同水槽のレッドグラミーとプラティですね。
周りが苔で汚いのは私は気にしない。
この水槽のフィルターは1本底面のみです。
リビングなのであまりゴチャゴチャさせたくなかったので。
床材は底面フィルターと相性が良さそうだったので水を綺麗にする砂利です。
ライトはテトラのタイマー機能付きのプレミアムLEDです。
水草は陰性メインでアヌビアスとかアヌビアスとかです。
あとは5㎝くらいにしか成長しないプレコがいます。
水替えは二週に1回で底面フィルターのエアポンプを自転車の空気に変えて圧力をかけて水とエアの出る部分から低床内の汚泥を強引に吸い出してフィルターの効果を維持しています。

イエローグラミー

レッドグラミーとプラティ

下の画像は綺麗に斑が入ったハオルチアですね。
これくらいの斑入りなら光合成に支障がなさそうなので切り離しても自立出来そうな感じですね。
真っ白以外ならそれなりに育ちそうですが絶対は無いから慎重になってしまいますね。

斑入りハオルチア

そして今日もいつもの感じでピエドラを吹かしています。
でもいつもとは違う感じで書いてみました。ピエドラクレマス

こうゆう感じで書くのもいいですね。
ただ題名を 考えるのがシンドイのが難点です。

6.20.2016

Arturo Fuente - Curly Head Deluxe Maduro 10本目

こんばんは壱真です。
本日は昼間にピエドラと現在はフエンテを吹かしております。
昨日買った98円の訳ありクラフトビールと共に至福の時間を過ごしております。
昨日はゴールデンエールで今日はクラフトビールなんて贅沢ですね。。。98円ですけどね。笑


Arturo Fuente - Curly Head Deluxe Maduro

このフエンテも安いながらもナッツっぽさや甘みもわかりやすく安定感があるので味を探るような吹かし方はしないでも美味しく吹かせるのでリラックスして吹かせますね。
フエンテは高いのに手を出した事が無いので高級ラインがどれだけ美味しいのか私的には謎ですがね。
まぁ趣味的な物なので私自身が満足出来ればこれでヨシなんですがね。


下の画像はパセリです。
真ん中から右と左で種類が違うはずなんですが双葉の状態では全く見分けが付きませんね。
ちなみにイタリアンパセリと通常のパセリです。
一昨年に一度挑戦しているのですが枯らしてはいないのですが今一な結果に終わりました。
おそらく肥料が足りなかったんだと推測しております。
それでも一応は食べてみたんですがね。
うん、普通に美味しかったです。

パセリの芽

私的にもう少し原肥や土にこだわってから種を蒔きたかったのですが私は思い立ったら吉日的な性格なのでサクッとプランターを用意してサクッと種を蒔いちゃいました。
蒔いた後に気づいたわけですよ。。。原肥を施してないことに。。。
なので類粒の追肥と液肥で対応って感じでよいかなっと自分を満足させたわけですよ。。。
あとは水の遣り過ぎに気を付ければそれなりに育ってくれるかな。

やっぱり水草とか観葉もいいけど食べれるものも育てて自らの食事として使ってみたかったので最近は野菜も育ててみたくなったんですよ。

まぁバルコニーで育てるので一番心配なのは日当たりなのでそこをクリアできる術を見つけられれば当家の食卓は豪華に。。。はならないか。笑